診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前:10:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 〇 | × |
午後:15:00~19:00 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × |
午前:10:30~13:30 / 午後:15:00~19:00
火土
午前:10:30~13:30
休診日:木日祝日
池袋で20年以上、
ニキビ治療に本気で向き合う美容皮膚科です。
池袋ささき皮ふ科クリニックでは、思春期から大人まで慢性的に繰り返すニキビに対し、医師の診察に基づいた継続可能なスキンケア治療を行っています。
抗生剤などの一時的な対症療法ではなく、毛穴詰まりの原因である角栓に働きかけるピーリングローションを中心に、医師処方のビタミンCローション、ハイドロキノン(美白剤)、プラセンタ・グルタチオン注射などを組み合わせることで、ニキビを繰り返さず、跡を残さない肌質改善を目指します。
当院のすべてのオリジナル製品・施術は、医師の診察を受けた方にのみご案内しております。
予約不要で直接ご来院いただけます。遠方の方にはオンライン診療も対応しており、全国どこからでもご利用可能です。
※お支払いは現金のみとなりますのでご了承ください。
「本気でニキビを治したい」方へ
まずは一度、医師の診察をお受けください。

オリジナル医薬品を購入する流れ【対面・オンライン対応】
「あなたのお悩みはなんですか?」
新着情報
APPSローションはなぜ泡立って、その効果も高いのか?('25.05.17)
APPSローションが泡立っているのを見て不思議に思う人も多いと思います。アスコルビン酸は水溶性ですし、APローションの原料のリン酸塩などビタミンC誘導体の側鎖も全て水溶性です。ところが、APPSにはパルミチン酸エステルという側鎖が付加されていて、この部分が脂溶性の性質を持っています。水溶性と脂溶性の側鎖を持つのが界面活性剤の特性であって、APPSは正式な界面活性剤ではありませんが類似の構造を有しているわけです。泡立つAPPSローションを見て界面活性剤を連想する人がいるのは至極正当なことです。ただAPPSローションには油は一切混入してませんし、APPSは純粋な界面活性剤でもないので水と油を均一に混ぜる乳化を起こすことは無理です。そしてこのAPPSの脂溶性が水溶性ビタミンC誘導体にはないものでその有効性の大きな理由になります。皮脂膜は油性なため経皮吸収は圧倒的です。これが多くの人がAPPSローションの使用感が高くしかも効果的と感じる化学的根拠と考えられます。
こちらの今後の事情のため、注文メールへの私からの返信はとりあえず中止させていただきます。('25.05.15)
最近注文メールに対して私自身が返信していましたが、当方の今後の状況を考えてとりあえず返信は中止させていただきます。質問には返信するように頑張りますので、了承の程お願いします。
インスタグラム始めました。https://www.instagram.com/sasaki_d_clinic のフォローお願いします。('25.05.14)
インスタグラム始めてみました。@sasaki_d_clinic がアカウントになるのでフォローお願いします。